忍者ブログ
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すごいどうでもいいことなんですけど、私は何を血迷ったのか、暇つぶし(?)に『アメリカ史』っていう授業を取ってるんです。
まあその授業を登録した時は、そこまでヘタリアに嵌っていたわけでもなく、更に言うなら、あんましアメリカに興味がなかったので、別に授業中に先生が何回も"America"って言ったとしても、特に何も思わなかったわけですよ(流石に"England"とか"Queen Elizabeth"って先生が言った時には心拍数がかなり上がりましたが)。

でもこないだ、アメリカ空軍のエピソードでちょっと面白いなって思ったのがありました。
日本が真珠湾を攻撃して太平洋戦争が始まった1941-1942は、実はアメリカの軍隊は強くなく、戦闘機や軍艦などの性能は日本やドイツに遅れをとってたらしいんです。かなり意外ですが。
その時のアメリカ空軍のマニュアルに、「日本の零戦と遭遇した時は、普通に逃げてもすぐに追いつかれるので、まずは日本の視界から消えるために急降下、そしてその後に全力で逃げること」というのがあったらしいです!!!(爆笑)

まるでイタリア!ていうか、むしろヘタリアじゃなくてヘタレアメリカ=ヘタリカじゃねえの!?と激しく思ってしまいました。
ツッコミどころ満載です。普通に逃げてもすぐに追いつかれる、というところからしてダメダメですよね(笑)
まあこのあとすぐにご自慢の開発力&国力で奮起して、あっというまに日本はやられてしまうわけですが。
やっぱりアメリカがヘタリカだと言われないのは、やられっぱなしでは済まさない(それどころか数百万倍にして返す)からですね。納得。

あ、ただこのエピソードは、あんまり人に言わない方がいいです。
なぜなら、この授業は全て英語の授業で、私の英語力は「・・・・・・・・・」だからです。間違って勝手に私が解釈して勝手に盛り上がってるだけという可能性もあります。ていうか、そっちの可能性の方が高いかもしれない(涙)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
六花
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
アクセス解析
アクセス解析
  • RainDrop
  • web*citron
  • 忍者ブログ

  • [PR]