忍者ブログ
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日、電車に乗っていたら、隣に座っていた中学生が、何やらコミックを読んでいました。
「何を読んでるのかなあ?」と軽い好奇心で、ちらり、と横を見て、ビックリしました。
それは、今となっては懐かしい、少し前までジャンプで連載していた漫画でした。
しかも、私をこの世界に引きずり込むきっかけとなった思い出深い作品でした。

思わず、懐かしくて色々と思い出してしまいました。
私がその作品に出会ったのは、確かまだ中2くらいのときで、アニメを偶然に見て、主人公とヒロインの許婚という設定に心臓を射抜かれて、大人でもないのに、出ていたコミックを大人買いしました(汗)
当時16巻まで出ていて(巻数まで鮮明に覚えています)、一気に16冊読んだのを覚えています。
しかも、忘れもしない、第9巻の七十七廻が衝撃過ぎて、心臓が煮え返ったような心地がしました。
普通に昇天しそうで、どうしたらいいのかわからないくらいでした。後にも先にも、あそこまでの思いをしたのは1回きりです。
そのまま、何日も抜け殻のようにぼーっと過ごしました(笑)
油断したら、常にその許婚CPのことを考えてるんです。
どうにもその思いが昇華しきれなくなって、「そうだ、ネットで検索しよう」と思ったのが運のツキでした(笑)
そこが、私のこの世界へ入る入り口でした。

兎に角、今でも、もうこのCP以上に嵌るCPなんてない、と断言できるほど大好きで大好きです。
当時大好きだったサイトさまと管理人様のお名前を、今でも鮮明に思い出せます。
赤マルで、そのCPの子供が出てきたときには、御堂筋をダッシュで逆走しそうな勢いでした(笑…えない)
だって、公式で子供ですよ!?子供!!!興奮しない方が無理ってもんです!
そう、どこかの藍色の髪の王子とピンク色の髪のお姫様のように破局せずに、無事結婚したのです(感慨)

ホントに幸せで楽しい数年間でした。
・・・打ち切られるまでは(ボソッ)

あ、でも概ね満足でしたが、1つだけ、ショックなことはありました。
アニメをやっていたんですけど、原作の七十七廻の伝説のシーンが、まるまる別のものに変えられました。
理由は、多分お子様にとってよくないシーンだったからだと思います。
当時はとらぶるなどがまだ連載されてなかったので、大人向け表現がかなり厳しめだったのでしょう。
今から考えると、まったくたいしたシーンじゃないです。
匂わせる、くらいでしたもん。


ついつい懐かしくて熱く語ってしまいましたが、ここまで言うと、私が嵌ってたのがどの作品で、どのCPなのか容易にわかりますよね;;
この作品がなかったら、私もサイトなんてやっていなかっただろうし、今こうやって文章を打ってることもなかったはずです。
運命って怖いですね・・・。


PR

もう10月も半分終わってしまいました・・・。しんみり始めます、皆さんこんばんは。
今日のK都はやたら寒かったです。ホンマ寒かったです。
つい最近まで鬼みたいに暑かったのが嘘みたいです。
買った秋服が結局1回しか着れなくて、半切れのような半泣きのような微妙な状態です(笑)

で、突然話題が変わりますが、昨日思ったことがあるんです。
私はこうしてサイトを開いて、小説なんかを書いたりしてるわけですが、好きな作品=小説にする作品、というわけじゃないんですよね。
例えば、キャラは好きでも作品自体は好きじゃなくて、それでも小説を書いているものもありますし、逆にキャラはそんなに好きではないけれど、空気とか設定が好きで小説になってるものもあるわけです。
まあ、本能の赴くままに書いてるだけですが(苦笑)
あとは、CPが好きだったり、兎に角友情が好きだったりするわけなんですけど、これってどういう差があるんだろう、と昨日ふと思いました。
ミロサンも好きだし、アレリナも好きだけど、これらは私には多分書けません。
それから、一番書けないと思うのが、ハガレン関連だったりします。ロイアイもエドウィンも、すごくすごく好きなんですけど、「書こう」と思ったことはただの一度もありません。
これってどうしてなんでしょうかね??

こんな益体もないことを昨日は3時間ほど考えました。秋だから・・・かなあ?



すみません、最後にどうしても一言。
阪神、根性無さ過ぎ。




一応サイトとこのブログにはアクセス解析をつけているんですけど、11日の訪問者数がここ最近では最高の数字を出していて、驚いています。
何ででしょうかね・・・?
アクセス元は、なんと、サーチ系よりもブクマして下さってる方の方が多くて、嬉しいやら恥ずかしいやらです。でも嬉しいv
そうそう、それから携帯から見てくださってる方も多くて、パケ代は大丈夫なのか、と心配してしまいます・・・。
携帯からご覧の皆さん、大丈夫ですか??
サーチ系では、どちらかといえば少しだけ、ジャンプ系からいらしてる方の方が多いようです。
そのうち、当サイトの何が目当てでお越しくださってるのか、アンケートでもとってみたいですね。

それでは、ガンダム00を見てきま~す!


当サイトはジャンルが本当に雑多で、それはつまり管理人である私が色々なジャンルを好きだというせいなんですけど(前置き)、私がずっと好きなジャンルの1つに、「犬夜叉」があるんです。
そしてその犬夜叉では、私はミロサンが好きなんですけど(所謂”ミロサニスト”)、久しぶりにサンデー感想サイト様に言って腰が抜けそうになりました。いや、抜けました。
衝撃です
一言(?)叫ばせてください。以下、ネタばれです。

 


昔は何も思わなかったんですが、私は他の方々と趣味嗜好が違うのかもしれない、としみじみ最近思います。
ていうか、常にマイノリティーなんですよね。
私だってマジョリティーに属してみたいです。そうしたら、すごく楽しいんでしょうね。
マイノリティーはマイノリティーなりに楽しいですが、やっぱりマイノリティーですからね。

…で、何の話かと申しますと。
最近のWJについてですよ。
私の好きで応援している作品が悉く打ち切りの憂き目に遭います。
まず筆頭に挙げられるのが、「みえるひと」。
サイトを見ても分かるとおり大好きでした、この作品。
明姫というCPを抜きにしても普通に面白い作品だったと今でも思っています。
でも、それでも、打ち切られてしまいました(悲)
地味だったので、きっと広くは受け入れられなかったのでしょう。特に少年層に。

次に、今でもまだ悲しみの淵から立ち上がれていないのが、ご存知「瞳のカトブレパス」。
何で!?どうして!?
と今でも取り乱しそうです。
まだまだ時生を見ていたかったし、せめて守護家の当主全員のお顔を拝見したかったです。
ミーコの大食いだって、まだまだ見足りませんよ。
悲しかったので、思わずサイトにも時ミコ小説をアップしましたし、この引きこもりの私が、畏れ多くもカトブレ祭さまに出品させていただいたりもしました。
まあ、よくあるストーリー展開だと言われればそうかもしれません。
でも、私にとっては面白かったのです。
WJの一番の楽しみが奪われました(カトブレが一番になるまえは、ラビが物凄い精神攻撃を受けていた頃のDグレが一番でした・笑)。

そして、現在の楽しみは、スケットダンス&ベルモントです。
この2作品・・・確実に危ないですよね(泣)打ち切りゾーンに片足どころか両足を突っ込んでいるのは分かってます(大泣)
この2作品はCPとかじゃなくて、本当に面白いと私は思うのです。
でも、世間の皆さんにとってはそうじゃないっぽいですよね。
正直現在のグダグダ(に私には見える)な、WJの看板である鳴門とか鰤よりは確実に次回が楽しみだしハラハラするし、面白いと思うんですけど・・・うーん・・・。

このままだと、遠くない未来に、この2作品はWJから姿を消しそうな気配・・・。
皆さんはどう思われます??





最近暇・・・というわけでもないのですが、ふと思い立って『十二国記』シリーズを読み直しています。
読み直せば読み直すほど新たな魅力が発見できて、本当に凄い本なんだなあ、と思います。はい。
十二国記のサイトさんにも、数年間通わせて頂いているサイトさんがいくつもあります。
その中に、数年も更新ペースを守ってコンスタントに素晴らしい小説をアップし続けているサイトさんがあって、いつも訪問させていただくたびに頭の下がる思いがします。(うちは、ジャンル雑多で気紛れ更新のサイトですからね;;)
それといつも思うのが、十二国記で活動されてるサイトさまは、長くされている方が多い、ということです。
管理人の皆様が、何年間もジャンル変更とか、閉鎖をなさらないんですよ。
これってこの昨今凄いことじゃないですか?
管理人の皆様も凄いのだろうけど、それだけ長い間飽きさせずに愛される『十二国記』シリーズは、やはり稀に見る珠玉の名作なんでしょうね、としみじみ感じる秋の夜長でした。

当サイトでは十二国記は扱っていないのですけれど、読んだことのある方は多いかと思います。
もしも未読の方がいらっしゃいましたら、是非お読みになるべきです!!!
読まないと人生の何割かは損してると思います(大袈裟)
登場人物の誰もに、本当に魅力があります。
私は、ジャンル雑多サイトなんてやってるわりに、偏屈なのであまり1つの作品で好きになるキャラクターって多くはないんですよ、実は。各作品で1人かせいぜい2人です。
ですが、十二国記だけは、好きなキャラクターが本当に沢山居ます。
景麒、浩瀚、桓魋、祥瓊、夕暉、六太、朱衡、廉王、廉麟・・・・・・。挙げればキリがないほどです。

それにキャラクターもさることながら、物語や設定にも舌を巻きます。
続きが気になって気になって気になって仕方ありません。
続きが出ないなら、せめてそのあと泰はどうなるのか、教えて頂きたいです・・・!



皆さんは昨日のガンダム00の番組をご覧になりました??
私はちょっとだけ見ました。

めちゃくちゃ楽しみです、00!!!
秋からの新番組で1番楽しみですv
主人公の刹那は、黒髪でどことなくシンに似てますよね。
前作と主人公が似てるのはどうなんだろうと思わなくもないですが、この刹那は私のツボを突きまくりです。
ホント、ピンポイントでぐいぐいツボをついてきます。
・・・どうしよう、確実に嵌ってしまう。サイトにジャンル入りするかもしれないですね(早)

で、刹那と違った意味で気になるのが、メイン4人のうちの1人の、「素性などが謎に包まれてて美少年」という設定の子です(すみません、名前忘れました)
見た瞬間、「もしかして実は女でした、とかいう設定で刹那とどうにかなったりするのかな」と思いました。
なんか胸があるような気が・・・(滝汗)
そんなことになりませんように、と切に願います。
そんな狙った設定はいりません。
狙った設定といえば、今回は心から純粋にストーリーそのものを楽しみたいなあ、と思っています。
前作の運命のように破綻しまくり、ということがないといいです。
まあとにかく、来週まで楽しみに待ちます♪






すいません、またまた映画の話題です。
昨日はNARUTOが見たいということを書きましたが、実はBLEACHも見たいんですよ。
日番谷隊長が主役らしいので!!!

チキンだった(今も)私が、サイトなんて持つようになったのは、隊長がいたからなんです(笑)
大の日乱ファンです、私は。(倒置法)
そういうわけで冬公開のBLEACHも見たいんです。
まあ、どうせチキンなので見にいけませんけどね!

それに、原作の男前な隊長が好きなので、なんか映画でイタイ感じな隊長になっちゃってたら嫌だな、という危惧もあります。
映画が公開されてからの、皆様の感想を待つことにしまーす。





見たい映画があります。ていうか、あんまり映画には行かないんですけど、どうしても見たいです。
―――NARUTOの映画が!!!

サイトの方には、NARUTO関連のものは1つしかなくて、しかも長編連載で主人公はどこからどう見てもサクラなんですが、私はNARUTOでは、ネジが1番好きです!!
特に2部のネジがめちゃめちゃ好きですv
本当はこの記事のタイトルを「ネジ」にしようかと思ってました。
あの色気はハンパないですよ(笑)もう皆さん2部の無線ネジを見ました!?
ホントやられました。ムリでした。

で、話を戻しますが、今回の映画はネジが出ますよね。
しかもちょっと出る、とかじゃなくてかなりたくさん出て活躍するみたいですよ!全国のネジファンの皆さん!
マジで垂涎モノらしいです!(笑)
あ~~見たいなあ。
見に行く勇気があればいいのに………↓

これだけ大好きなネジですが、あんまりサイトの小説には登場しないんですよね。
あ、一応メイン4人には据えているので、「こいつネジ好きか?」と勘のイイ方なら気づかれたかもしれませんが。(ちなみにシカマルも好きです。だから登場させました)
でもですね、私はネジをかっこよく書けないんですよ。
だから、1番好きなキャラでも、あんまり登場させられないんです。
私が書くと、ネジがかっこよくなくなっていく気がするんです(汗)
最初はネジをもっと人気にさせたいなあ、と思って(サスケのあまりの人気に嫉妬感が芽生えました・笑)沢山ネジの話を書こうかとも思ったりしたんですが、考えてみればうちのような弱小サイトでやっても無意味だな、と思ってやめました。
なのでこれからも、当サイトではネジはチラリズムでいきたいと思います!

「ネジのネジによるネジのための小説」が見てみたいです(笑)
どなたか書いてくれませんかね~





このブログをご覧になっている皆様、初めまして。六花です。

多分ここをご覧になっていらっしゃる方は、私のサイトから来られたと思うのですが……そうですよね?
実は別のHNで、もう一つサイトを持っておりまして、そちらには日記をおいているのですが、こっちにはそういえば日記がないなあ、と気がつきまして、こうしてブログをつけることに致しました。

まあ、当たり前ですがしょうもないことしか書きません(笑)
いろんなジャンルの話が飛び出してくると思います。
まあ、「あー、こいつってこんな奴なんだ」と生ぬるい目で見ていただけたら幸いです。
大阪人なので、ツッコミが多いかもしれません(汗)予告なしに汚い大阪弁が飛び交います。
ご了承ください(苦笑)

あ、たまに小説になりきれなかった小話やネタも更新します。
宜しければご覧下さいv

それでは、初めのご挨拶でした!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
六花
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
アクセス解析
アクセス解析
  • RainDrop
  • web*citron
  • 忍者ブログ

  • [PR]